プレイボックス byGMO 利用規約

「プレイボックス byGMO」(以下、「本サービス」といいます)は、GMOメディア株式会社(以下、「当社」といいます)が運営するサービスです。本サービスにおいては、プレイボックス byGMO利用規約(以下、「本規約」といいます)が適用されます。

第1条(適用)

本規約は、本サービスの利用に関する、当社と本サービスの利用者(以下、「ユーザー」といいます)との間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザーと当社の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。

本規約は、下記に定める各サービス(以下、「個別サービス」といいます)に共通する総則的事項を定めるものです。ユーザーが各個別サービスを利用される場合、本規約のほか、個別サービスの規約が別途適用されます。なお、本規約と個別サービスの規約の内容が抵触した場合、個別サービスの規約が優先して適用されるものとします。

かんたんゲームボックスbyGMO:利用規約https://kantan.game/easygame/regulation
まいにちクイズボックスbyGMO:利用規約 https://kantan.game/quiz/regulation
運試しスロットボックス:利用規約 https://kantan.game/slotbox/regulation
まちがい探しボックス:利用規約 https://kantan.game/spotdiff/regulation
ゲソてんbyGMO:利用規約 https://gesoten.com/regulation

以上

第2条(利用環境)

ユーザーは、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となるすべての機器の準備および回線利用料金、その他通信料を、自己の費用と責任において行うものとします。

第3条(知的財産権)

本サービスに関する一切の知的財産権は当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。

第4条(禁止事項)

  1. ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはならないものとします。
    1. 法令に違反する行為、または犯罪行為に関連する行為
    2. 公序良俗に反する行為
    3. 当社または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
    4. 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負担をかける行為
    5. 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
    6. 他人になりすます行為
    7. 同一人物による複数のアカウント取得行為
    8. 本サービスの不具合等を不正に利用して利益を得る行為
    9. その他、当社が不適切と判断する行為
  2. 当社は、ユーザーに前項各号に違反する行為があったと認めた場合、本サービスの利用停止や投稿情報の削除等、当社が必要と判断する措置を取ることができるものとします。
  3. 本条第1項各号に掲げる行為によって、当社または第三者に損害が生じた場合、当該行為を行ったユーザーは、そのすべての法的責任を負うものとし、当社、他のユーザー及び第三者に損害を与えないものとします。

第5条(免責事項)

当社は本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること、または特定の結果を生じさせることを保証するものではありません。

当社は、本サービスが中断、停止、終了、利用不能となった場合でも、その理由の如何を問わず、ユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。

本サービスの利用に関連して、ユーザーと第三者との間で紛争が生じた場合でも、当社は一切の責任を負いません。

第6条(本規約の変更)

当社は以下の場合に、当社の裁量により、本規約を変更することができます。

  1. 本規約の変更が、ユーザー一般の利益に適合する場合。
  2. 本規約の変更が、利用契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものである場合。

当社は前項による本規約の変更にあたり、変更後の本規約の効力発生日の前に相当な期間をもって、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容とその効力発生日を適切な方法によりユーザーに通知します。

当社がユーザーに変更後の本規約の内容を通知し、変更後の本規約の効力発生日以降にユーザーが本サービスを利用した場合、ユーザーは本規約の変更に同意したものとみなします。

第7条(責任)

当社は、本サービスの利用に関連して、ユーザーに発生させた損害について、その責任を負わないものとします。ただし、当該損害が当社の故意または重過失によるものである場合、当社は当該ユーザーに現実に発生した通常の損害(間接損害および逸失利益に関する損害を除く)の範囲において責任を負うものとします。

ユーザーは、本サービスの利用に関連して、自己の責に帰すべき事由によって当社に損害が発生したときは、その損害を賠償するものとします。

第8条(準拠法)

本規約の成立、効力、履行、および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。

第9条(裁判管轄)

本サービスに関連して生じた紛争については、訴額に応じて、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第10条(規約外の事項)

本規約に定めのない事項および本規約の解釈を巡って疑義が生じた場合には、当社は合理的な範囲でその内容および解釈を決定できるものとします。

以上

2025年9月22日 制定